6年生はU-12サッカーリーグin千葉の第二節を戦いました

試合日:

5月5日

会場:

野田市立みずき小学校

試合結果:

前期リーグ 第二節
vs FCゼーレ・ダム 9-1
vs FC.Forte k-2 1-5


監督談:

第1試合
課題であった自分達の時間帯を物にできないまま過ぎてく時間の中先制点を取るも暫く膠着状態が続きました。
相手のプレーに対して引いてしまったが為に失点をしましたが、相手チームを褒めるべきプレーでした。
その後追加点はとりましたが、一歩も引かない相手にリスペクトし、最後まで緩めることなく全力でのぞみました。

第2試合
前の試合を何となく見てた感じでは、あまりロングボールをする印象はありませんでしたが、一転して徹底してロングボールを多用してきました。
ある程度わかっていたので、勇気を持ってラインを上げて対応。キーパーの守備範囲も広く同点に追いつかれたものの、前半は同点で折り返し。
後半は、時折りサイドを使われましたが、ほぼロングボールを使っており、後半12分まで同点でしたが、私たち個人個人が苦手とするプレーを突かれて失点や決めきれず。
相手はこちらのボールを的確に跳ね返し直ぐ前に預けるなど、監督の指示を的確に実行するプレーの質の高さがあり反対に私たちはそれができませんでした。
対戦したことが全く無いタイプでしたので、私たちが逃げてた課題が明確になり、本当に勉強になりました。


学年コーチの皆さん帯同ありがとうございました。
父母の皆さん、応援ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿